セミナー実施報告 Seminar
開催日:2024年7月10日(水) 他
このセミナーは終了いたしました。
令和6年度「ライフプランニング授業」
県内高校2年生が対象の「ライフプランニング授業」が、
7月10日の実施校を皮切りに各校で行われ、今年度も無事終了しました。
この事業は、様々な職業についた生徒の将来の人生設計(ライフプラン)を
シュミレーションすることにより、収支のバランスを考えて
人生における選択と計画をすることの重要性を、
ワークショップ形式で体験しながら学ぶものです。
【1時間目】ライフプラン作成
授業は、仮想のカップルが結婚している状態からスタートします。
以下のライフイベントや家計の収支を整理しながら、家族として実現したい計画や夢を描いていきます。
講師のライフプランナーが生徒をサポートしながら、共にライフプランニングを行っていきます。
・子どもの誕生や進学プラン
・住宅購入プラン
・家庭の収入
・毎月の支払
・車や旅行など家族の夢
【2時間目】ライフプラン検証
1時間目で描いたライフプランを、家計の収支や貯蓄などの経済的な観点から検証します。
シミュレーションソフトで年度別収支グラフを作成し、将来にわたる毎年の収支のバランスを見ながら、
計画や夢を実現するために必要となる資金など、経済的な側面に関してライフプランナーがアドバイスを行います。![]()
計画や夢の実現に向けたコンサルティングを行うことで、
目標達成のために何が必要であるのかを、より現実的に生徒・学生たちに感じてもらうことができます。
【実施報告】
◆開催日時 令和6年7月~令和7年2月
◆開催場所 各実施校
◆対象者 熊本県内の高校2年生
◆実施数 県内高校:11校 生徒:363名
概要
お申し込み
このセミナーは終了いたしました。
お問い合わせ
このセミナーは終了いたしました。
公益財団法人 熊本県雇用環境整備協会 担当:業務班
TEL.096-382-5445 (受付時間 月~金 8:30~17:15 祝除く)